船底塗料 添加剤 フジツボガード

船底塗料 添加剤 フジツボガード

 船底塗料 添加剤 フジツボガード

■特許第6147403号 【特長】 ●本製品は、わずかなコストで船の維持管理費用を軽減できます。 ●市販の水和分解型船底塗料によく混ぜて塗るだけで、船底へのフジツボやイガイ類の付着を長期間忌避し、船底を保護します。 ●船底塗料に混ぜれば、船底だけではなく、浮標灯や桟橋、海洋構造物等のフジツボ付着対策にも利用可能です。 ●フジツボガードは、科学化合物を一切含んでおらず、自然由来物から製造しているので、自然環境に全く負荷を与えません。 【ご使用方法】 ●船底塗料4kg缶に対して本製品1袋(120g)を使用します(船底塗料に対して3%)。よく撹拌した後、いつものように塗装するだけでOKです。 【推奨船底塗料】 =日本ペイント= 順風、マリアートAF、ビオフレックス、ニッペシーフレッシュコスタ =カナエ塗料= CCPクリーン、FRCクリーン、マリナススペシャル、大漁クリーン =中国塗料= Seajet033、ニューかもめ、マリンスター30G、マリンスターA =NKM (関西ペイント)= スーパードルフィンHP、スーパードルフィンFRP =石川ペイント= クリーンコート、クリーンコート600、クリーンコートHP =ヤマハ= パワープロテクター(青缶・赤缶)、高稼働艇用パワープロテクター =インターナショナル= ボートガードエキストラ、ミクロンエキストラ 【使用期限】 ●未開封で密閉された状態ならば使用期限はありません。 ●開封後約2年間は効果を損なうことなく使用できます。 【開封後保存方法】 ●使用後の残りはパッケージ内の空気を抜き、上部のチャックをしっかりと閉め、密閉した状態で直射日光が当たらない場所に保管して下さい。 ●フジツボガードを混ぜた船底塗料が残った場合、塗料缶のフタをしっかりと閉めて密閉した状態で保管すれば翌年も効果を損なうことなく再使用できます。

 船底塗料 添加剤 フジツボガード

 船底塗料 添加剤 フジツボガード

 船底塗料 添加剤 フジツボガード

ネットショップ全体での類似商品の価格比較

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

価格動向( 船底塗料 添加剤 フジツボガード)

熱の傾向( 船底塗料 添加剤 フジツボガード)

トピックス(マリンスポーツ)

アクセスランキング(マリンスポーツ)